ゼミ交流イベントのお​知らせ [お知らせ]

柴原先生
通翻課程の皆さん

山本みきです。ご無沙汰してます。

留学先でそれぞれ頑張っている皆さんを本当に頼もしく思います。

返信や感想など長い間してなくて申し訳ありません。でも読んでいてとても刺激になります!

大変なことも多いと思いますが、皆さんなら大丈夫だと思います。負けずに頑張ってください!


お知らせです。

11月27日(水)に神田外語大学ゼミ交流会が行われます。

私は現在、水野ゼミに所属しており、交流会に参加することになりました。

参加募集の締め切りは前期末だったとのことですが、実質、私が参加することが決まったのもつい最近なので、主催者(高木ゼミの4年生)に申し出れば今からでも間に合う可能性が高いと思います。プレゼンの有無に関わらず参加できると思うので、興味のある方はご一報願います。知識だけでなく交流の輪を広げる上でも大変有意義なものになると思います。


交流会の概要を以下に転記致します。

ゼミ交流イベント ~ゼミ同士の交流を通して学問知識の向上に向けて~

交流会の目的:

神田外語大学内のゼミを集め、今後私たち学生世代が10年後20年五取り組むべき地球規模の課題をテーマにし、各学問からの視点でどの様な取り組みをしていくべきか又は可能な対策を考えてもらいお互いの意見を交換する会を開きゼミ同士の交流を深めることを目的とする。

テーマ: 「人口」

第一回目の開催ということもあり出来るだけ複雑でなく、神田外語大学のゼミがコミュニケーション、地域研究、言語学、文化研究の4つのカテゴリーに分けられていることを考えたときにどの分野でも関連付けが出来なおかつ地域規模または地球規模で考えてもさまざまな問題提起が出来ることから今回の題を起こしました。

開催日時と場所:11月27日水曜日。神田外語大学ミレニアムハウスミレニアムホール。 時間は未定。(おそらく5限以降)

交流会内容:

テーマに沿ってそれぞれのゼミで調査してもらったものを10分程度のプレゼンテーション形式で考えを発表してもらう、その後グループを作りそれぞれのグループで質疑応答を含めたディスカッションを15分設ける。(可能であれば各グループにゼミ担当教員を1人入れてディスカッション内容を聞いていただく)

最後に今回の交流会の感想をそれぞれのゼミに言っていただき10~15分程度の雑談する時間を設け今回の会を終了する。

山本 みき
コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。